|
![]() アメリカ Singer社製造のアンティークな手回しミシンのご案内です。
こちらの商品は、実際に使用されていたアンティーク品ですので使用に伴うキズ・汚れや 塗装の剥がれやサビがございますのでご了承下さい。 シンガー社は、1851年アメリカ合衆国生まれのアイザック・メリット・シンガー氏が法律家 エドワード・C・クラークと共に I.M. Singer & Co. として創業した会社。 1865年に Singer Manufacturing Company に改称後1963年に The Singer Company に改称して現在に至るそうです。 アンティークな雰囲気が漂う存在感があるシンガーの手回しミシンです。 稼動部分は、古い固着した潤滑油を除去しながら再度注油させて頂きましたので、 手回しハンドルを回せば連動各所がスムーズに動き布送りも問題ありませんでした。 ボビンケースは現代のミシンにも使用されているドラム型ですので、糸通しさえ出来れば 実用出来そうな感じを受けましたが、実際に縫えるかどうかは分かりませんので ご了承下さい。 手回しハンドルの手前に下糸を巻き取る装置は、ゴムリングが欠損していましたので 実用する事が出来ませんのでご注意下さい。 専用の木製収納ケースは、鍵が欠損してロック(固定)された状態で、蓋と土台ベースを 固定しているのは土台ベース側の4個の固定金具のみですのでお取り扱いにはご注意下さい。 (持ちあげる時には土台ベースを持って移動させて下さい) 製造No. AB297075 Singer社のミシン製造年代表によるとABで始まる製造ナンバーのミシンは アメリカ ニュージャージー州エリザベス工場で1926年生産になっています。 存在感のあるアンティークミシンの定番の『SINGER』。 とても雰囲気のあるアンティークな逸品の稼働品(縫えるかどうかは別にして)ですので お部屋のインテリアやディスプレイなどにも宜しいのではないでしょうか? 経年によりキズ・サビ・汚れなどがございますがアンティーク品とご理解下さい。 サイズ (ケースを含めて) 高さ 約32cm 幅 約51cm 奥行き 約23cm 重 量 (ケースを含めて) 約16.1kg こちらの商品は、クロネコヤマト宅急便の140サイズになります。
![]()
|
分刻みの慌ただしい生活の中でも、落ち着ける自分だけの時間やスペースは誰にでもあると思います。
時間を重ねて来た(アンティーク・ビンテージ)品々のある癒しの空間。
あなたもアンティークの魅力に触れてみませんか?
|